未来防災課

避難所のルールが決まっていない目黒区の小学校に、避難所運営協議会を立ち上げよう!【プロローグ】


こんにちは。地元町会の防災部の副部長をやっております、未来防災課の斎藤です。

僕の所属している町会は目黒区碑文谷(ヒモンヤ)にある、碑文谷一丁目町会。ここの防災部に所属しています。

場所は下の図の通り。最寄り駅は学芸大学か西小山。有名なのはダイエー(現イオン)な町。サレジオ教会もまぁ有名かなー?

この町会には、

  • 碑(イシブミ)小学校
  • 目黒区立第七中学校

2か所の避難所があります。(福祉避難所は除く)

 

まず、衝撃的な事実から。

 

なんと、この2つの避難所には「避難所運営協議会」がありません!!

がび~ん!!な事実。

これがナゼ衝撃的なの?? をこれからご説明していきましょう。

 

避難所運営協議会ってナニ?

避難所運営協議会の説明の前に、みなさんも良くご存じの避難所について簡単に。

 

避難所は災害時に避難者のみなさんが生活をする場所です。小学校の体育館などがソレ。

避難所は、知らない人どうしが集団生活をするので、ルールが必要です。

  • 1人が使える広さはどれくらいか?
  • トイレの使い方は?
  • ケータイなどの充電のルールは?
  • 何時に消灯する?
  • タバコはどこで吸えるの?
  • 洗濯物はドコに干す?
  • ゴミの収集のやり方は?
  • 子どもへの授乳スペースってドコなの?
  • ペットと一緒に避難してきた人がいたら?
  • 配給が全員分無いときはどうするの?

などなどなどなど。決めることがたくさん。

これを災害前にあらかじめ決めておく組織が「避難所運営協議会」なんです。もちろん、行政が既に決めているルールもありますが、それを知っておくのも大切な役目。

 

で、その組織が無いんです。碑小学校と目黒7中には。だから、何のルールも決まっていません。何もですよ。

ヤバいと思いません??

・・・

・・・

・・・

事実、ヤバいんです。

 

ルールがない避難所で想像できること

  • 地震が来たら、うわーって人が押し寄せて、テキトーに場所取りされて、ルール無用で集団生活が始まる。
  • 土足で上がり込むとか、普通にある。
  • トイレはすぐに詰まってウ○コまみれ。誰が掃除するかも決まってないから、臭いものには蓋をしろ状態。
  • 避難者が廊下にまで溢れて、物資が届いても仕分けするスペースもない。
  • 配給のルールが決まってないから、結局早いもの勝ち。いつも同じ人がもらっている。
  • 夜泣きやイビキがうるさくて眠れないし、それを誰にも言えない。
  • その町の重鎮的な人が勝手に決める。
  • 戦後のイメージとごっちゃになって、何でも我慢させればいいと思っている。

 

めっちゃ恐ろしくないですか?

正直なこと言いますけど、僕、今被災したら、絶対に碑小学校や目黒7中には避難しません。

 

今のままじゃね。

 

こんなお恥ずかしい状況であることを知らない人が被災して、やっとの思いで避難して来てみたら、地獄絵図。

これは、そのまんま東さん的に言うと「どぎゃんかせんといかんばってん!」な状況です。あれ?なんか違うな・・・。そのまんま東じゃなくて、東国原英夫さんだ。

 

それはさておき、自分の地元をいつか必ずくる大規模災害に対して、少しでも強い町にしておきたい。

そんなこんなで、忙しいなんて言わずに、一肌脱いでみようと決めました。

 

避難所運営協議会を立ち上げよう!!

って事で、未来防災課の課長であり、町会防災部の副部長である斎藤が立ち上げるまでをこれから記事にしていきます。

 

取りあえず、碑小学校か目黒7中に避難を考えている、10~50代位の年齢の方で、協力してくれる人がいたら、ご連絡ください!!

 

連絡はコチラから→http://miraibo.net/contact/

マジ卍連絡待ってます!!

 

そして、グチばかりの記事にならないよう、気を付けて発信していきます。

 

啓之斎藤

最近書いた記事

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その4~】

検証!あなたの街の防災MAP 浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その4~】

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その3~】

検証!あなたの街の防災MAP 浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その3~】

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?with 赤プルさん【浅草で避難散歩~その2~】

検証!あなたの街の防災MAP 浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?with 赤プルさん【浅草で避難散歩~その2~】

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その1~】

検証!あなたの街の防災MAP 浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その1~】

ちょっとしたことで避難までが速くなる!? 防災リュックの整理のポイント

How to 防災 ちょっとしたことで避難までが速くなる!? 防災リュックの整理のポイント

何故、震度4程度で大規模停電!?|電気の防災を考える ①停電理由と暗闇対策

How to 防災 何故、震度4程度で大規模停電!?|電気の防災を考える ①停電理由と暗闇対策

コンテンツの説明書

防災のリアル

よく読まれている記事

未来防災課youtube 未来防災課googleplus
Copyright© 2023 acceptee & novies All rights reserved.