未来防災課

防災のリアル

防災用品以外の物が溢れていた学校の防災倉庫 持ち主まで不明だった…

防災用品以外の物が溢れていた学校の防災倉庫 持ち主まで不明だった…

大きな災害が発生すると、公立の小学校や中学校が避難所になりますよね? では、その避難所の開設準備や運営は誰が行うのかご存知ですか? 実はコレ、災害の種類によって変わるんです。 台風や水害など→地方自治体の職員 地震→地域…

目黒区の碑小学校に避難所運営協議会を立ち上げよう【第8章】~設立総会~

目黒区の碑小学校に避難所運営協議会を立ち上げよう【第8章】~設立総会~

未来防災課の斎藤です。こんにちは。 私はここ数年、目黒区碑文谷にある碑小学校に「避難所運営協議会」を立ち上げるべく活動して参りましたが、2020年1月、ついに設立総会を行うまでに漕ぎつけました! 設立総会とは、7回もの準…

目黒区の碑小学校に避難所運営協議会を立ち上げよう!【第7章】~会則~|第4~6回準備会

目黒区の碑小学校に避難所運営協議会を立ち上げよう!【第7章】~会則~|第4~6回準備会

地元の町会で防災部の部長をしております、斎藤です。こんにちは。 このところ、目黒区立碑小学校のエリアに避難所運営協議会を立ち上げようと活動しています。前回の会議で協議会の組織メンバー(仮)が決まり、私は事務局長に任命され…

「防災のリアル」一覧

検証!あなたの街の防災MAP!

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その4~】

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その4~】

浅草で大地震に見舞われたらドコに避難をするか? 赤プルさんと検証中の未来防災課。4回目の今回で、未来防災課なりの避難先を見つけたいと思います!! 過去の記事はこちらからどうぞ~ 【浅草で避難散歩~その1~】 【浅草で避難…

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その3~】

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その3~】

浅草で大地震に遭遇したらドコに避難をしたらいいのか? 赤プルさんと一緒に検証してます。今回は3回目。 過去の記事はこちら 【浅草で避難散歩~その1~】 【浅草で避難散歩~その2~】 前回、台東区の案内地図から「台東防災」…

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?with 赤プルさん【浅草で避難散歩~その2~】

浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?with 赤プルさん【浅草で避難散歩~その2~】

未来防災課のさいとうです。こんにちは。 前回は浅草をプラプラしただけですが、今回からちゃんと避難先を検証してまわります。 前回の記事はこちら →浅草で大地震に被災をしたらドコに避難する?【浅草で避難散歩~その1~】 おみ…

「検証!あなたの街の防災MAP!」一覧

How to 防災

ちょっとしたことで避難までが速くなる!? 防災リュックの整理のポイント

ちょっとしたことで避難までが速くなる!? 防災リュックの整理のポイント

こんにちは。ミライボのさいとうです。 防災に目覚め、いろいろな防災用品を購入したところまでは良いものの、それを防災リュックに詰め込んで、そのまま数年間も放置していたボク、さいとう。 そんな体たらくな防災リュックだと、荷物…

何故、震度4程度で大規模停電!?|電気の防災を考える ①停電理由と暗闇対策

何故、震度4程度で大規模停電!?|電気の防災を考える ①停電理由と暗闇対策

地震や台風などで度々起こる停電。 その停電が台風なら、ある程度の予測も準備もできますが、地震の場合にはそうはいきません。 「グラッ!!」 ときたら、 「バチンッ!!」 グラグラ揺れている最中に、電気が落ちて真っ暗になって…

災害時すぐに避難を開始するために、見落とされがちだけど大切なこと

災害時すぐに避難を開始するために、見落とされがちだけど大切なこと

こんにちは。ミライボのさいとうです。 我が家では防災用品をリュックに詰め込んで玄関に置いています。 玄関を整理したかったので、ついでに防災リュックを整理することにしました。こういう取っ掛かりって大事。 今までは、購入した…

「How to 防災」一覧

未来防災課sns
未来防災課youtube 未来防災課googleplus

news

未来防災課のWEBサイトが、ようやく公開しました。 未来防災課のWEBサイトが、ようやく公開しました。 miraibo.net で覚えて下さいまっせ。 不定期ですが、 なるべく、頑張って、 なるべく、更新しますが、 本当に、なるべく、なんで宜しくお願い致します。 出来るだ…
Copyright© 2023 acceptee & novies All rights reserved.