未来防災課

How to 防災

マンション防災の新常識『お風呂のお湯は必ず捨てよう』|残しておくと、とんでも無いことに・・・

マンション防災の新常識『お風呂のお湯は必ず捨てよう』|残しておくと、とんでも無いことに・・・

こんにちは、さいとうです。 賃貸でも分譲でも、マンションにお住いの人って多いはずです。 マンションは、地震による倒壊リスクは低いかもしれませんが、何も備えなくても平気なわけは無く、マンション特有の被害に注意をしなければい…

トンチンカンな防災をアップデート|戸建てとマンションの被害の違い 命を守るポイントとは?

トンチンカンな防災をアップデート|戸建てとマンションの被害の違い 命を守るポイントとは?

こんにちは。未来防災課のさいとうです。 「地震だ! 火を消せ!!」 じつは、この防災の方法は間違っているんです!! といった記事を以前に書きました。(過去の記事→知らなければ家が燃えちゃう? 地震で発生する火事の原因はキ…

今だからこそ知っておこう! 核ミサイルからの避難方法|「すぐに避難 or 屋内で待機」の正解は??

今だからこそ知っておこう! 核ミサイルからの避難方法|「すぐに避難 or 屋内で待機」の正解は??

未来防災課のさいとうです。こんにちは。 日に日に怖さが増している気がする北朝鮮、怖いですね。 前回は、Jアラートが鳴ってから、爆発・着弾するまでの行動について考えてみました。 今回は、爆発・着弾した後の行動について考えて…

北朝鮮がミサイルを発射!! Jアラートが鳴ってから、絶対にしてはいけない行動を知っておこう

北朝鮮がミサイルを発射!! Jアラートが鳴ってから、絶対にしてはいけない行動を知っておこう

こんにちは、未来防災課のさいとうです。 今回は自然災害ではなく、他国からの武力攻撃(弾道ミサイル)から身を守る方法について考えてみたいと思います。 まぁ他国と言っても、ほぼ北朝鮮の事を指すんでしょうけど。   …

未来防災課より「熊本地震の教訓を活かした、避難方法のご提案」|避難所以外への避難のススメ

未来防災課より「熊本地震の教訓を活かした、避難方法のご提案」|避難所以外への避難のススメ

こんにちは、未来防災課のさいとうです。 以前、平成28年熊本地震から学んだことをまとめた記事(熊本地震から学んだ「地震後の被災地を襲う、重大な4つの問題点」とは)にも書いた通り、ひとたび大きな地震が発生すると・・・ 避難…

【帰宅困難者にならない為に】東急電鉄の震災ハンドブックには、緊急停車後から運行再開までの基準がはっきりと書いてあった!

【帰宅困難者にならない為に】東急電鉄の震災ハンドブックには、緊急停車後から運行再開までの基準がはっきりと書いてあった!

みなさんこんにちは。未来防災課のさいとうです。 東日本大震災、東京に大きな人的被害はありませんでしたが、帰宅困難者という二次災害が発生する事を思い知らされました。   帰宅困難者が発生した最大の理由は、電車が完…

熊本地震から学んだ「地震後の被災地を襲う、重大な4つの問題点」

熊本地震から学んだ「地震後の被災地を襲う、重大な4つの問題点」

こんにちは。未来防災課のさいとうです。 平成28年熊本地震から1年が経ちました。 私たちはあの地震から何を学び、次にどのように活かすのか? 未来防災課はそれこそが大事なことだと考えています。 その為に、当時の地震を一度振…

LINEの既読マークは災害時のため!? 災害時のホットラインとして作られたLINEの使い方を知っておこう

LINEの既読マークは災害時のため!? 災害時のホットラインとして作られたLINEの使い方を知っておこう

未来防災課のさいとうです。こんにちは。 東日本大震災の時にはまだ世の中に無かったモノで、今ではみなさんにとって当たり前になっているLINE。「災害時でも役立つサービスを作りたい」という願いが込められて開発されていることは…

子どもがいる家庭では必ず実践してもらいたい「防災」のはじめの一歩とは!?

子どもがいる家庭では必ず実践してもらいたい「防災」のはじめの一歩とは!?

こんにちは。未来防災課のさいとうです。 東日本大震災から6年の月日が経とうとしています。あの時の経験から「地震にちゃんと備えなきゃ」と準備をしたみなさん、今もその時と同じように準備出来ていますか?   それはさ…

震度5弱で津波!? 地震速報で注意すべきは震度では無かった!!!

震度5弱で津波!? 地震速報で注意すべきは震度では無かった!!!

こんにちは、未来防災課のさいとうです。 つい先日、福島県沖で発生した地震で津波が発生し、津波警報が発令されました。 早朝からのエリアメールで叩き起こされ、津波のニュースを固唾を飲んで見守っていた人も多いと思います。 さて…

コンテンツの説明書

ピンチの時に頼りになる

よく読まれている記事

未来防災課youtube 未来防災課googleplus
Copyright© 2023 acceptee & novies All rights reserved.